2012年6月5日火曜日

現地調査&プランニング


■現地調査(3/31

 見積りのための現地調査に、いらしていただきました。コマチ家具の田野口社長と淳子さん、そして提携している長瀬工務店の長瀬社長の3名です。13:30くらいから、18:30過ぎまでかかりました。測りたい壁面にレーザーを当てると距離が出る新型メジャーを駆使しても、我が家は古い造りで梁が多く、凸凹を1ヶ所ずつ計測するのは大変です。田野口社長にお渡しした図面は、細かい数字でびっしりになりました。見積りや壁紙の発注は、全てこの計測により描かれる図面に基づくことになりますので、とても重要です。我が家は77.84㎡の3LDKです。それを今回のリフォームでは、1LDK+納戸にする予定です。工事は、住みながらのリフォームにするため、1期と2期に分けますが続けて実施の予定です。


リフォーム概要は以下のとおり。 

【玄関】=壁移設により拡張。下駄箱撤去。タタキをクッションフロアから大理石へ貼替え。配電盤の入っている物入れの奥行きを浅くする。配電盤移設。物入れドア交換。壁紙貼替え。

【廊下】=物入れ撤去により拡張。物入れ跡地にフローリング敷設。壁紙貼替え。

【納戸部屋】=玄関および寝室との間仕切壁移設により縮小。既存床の上にコルク床敷設。壁紙貼替え。収納棚およびカウンター新設。入り口ドア交換。

【寝室】=納戸部屋との間仕切壁移設。クローゼット撤去。カーテンボックス撤去。既存床の上にフローリング敷設。ウォークインクローゼット新設。ウォークインクローゼットの床は既存床の上にコルク貼付。入り口ドア交換。壁紙貼替え。

【リビング】=和室との間仕切り壁撤去。カーテンボックス撤去。既存床の上にフローリング敷設。入り口ドア交換。掃出し窓にステンド引き戸4枚新設。腰窓にステンド引き戸2枚新設。壁紙貼替え。天井を10cm下げて照明移設と共にダウンライト新設。
【和室】=押入れ撤去。障子撤去。畳撤去。リビングとの間仕切壁撤去。床をフローリングへ貼替え。カーテンボックス新設。壁紙貼付。天井を10cm下げて照明移設と共にダウンライト新設。


【トイレ】=玄関側の物入れを浅くすることで、トイレを拡張。便器交換。手洗い台新設。床はクッションフロアからフローリングへ貼替え。壁紙貼替え。

【洗面】=洗濯機と洗面台のポジション交換。洗面台交換。収納棚新設。壁および天井をモザイクタイル貼付け。床はクッションフロアから塩化ビニールタイルへ貼替え。

【キッチン】=壁紙貼替え。床をクッションフロアからフローリングに貼替え。

■プランニング

 計測結果を基に、田野口社長は計測後1ヶ月掛かりで我が家の図面を描き進めてくださいました。現状の俯瞰図、完成後の俯瞰図、各部屋は四方の壁を1面ずつ、更に洗面台の設計図等の詳細図面もあります。百万回眺めてきた念願のゴールデンプランが形になっていくのが、とっても嬉しかったです。
天才ひらめき型の淳子さんの空間デザインを形にしていくのは、田野口社長のお力あってこそです。
すごく大雑把に、この窓にはステンドガラスを入れよう!とか、ここに棚を付けよう!等と決めていたのが、実際に図面を描く段階では、ステンドの大きさは○cm×○cm、壁の幅、棚の奥行きはどのくらい、と具体的になっていきます。毎週、描き進んだ図面をいただいて持ち帰っては眺め、ここはこうなるのか-とか、思ったより幅ないんだなぁ-とか、ここに棚つけられないかなぁ-とか、疑問や要望をやり取りし、また新しい図面をいただいて帰る、の繰り返しでした。

 大まかなゴールデンプランはできていたとは言え、それは基本的に家具をどのように置くか、ということがメインでしたから、床材、モールや巾木の太さ、石材の種類やデザイン、壁紙や照明配線等々、決めなければならないことは山のようにあります。

 トイレの手洗いや洗面台のボウル1つでも、自分で決めなさいと言われたら、どうしたら良いのかわかりません。腰板の高さはどのくらいにするのか、壁紙と天井の境目はどこにするのかといったことも、なるべくコストを抑えてできるよう、細かく考えてくださいます。田野口社長が1つずつ、これで良いですかと聞いてくださるのですが、実はものすごく調べ、検討の上でのご提案ですから、はい、良いで-すとお任せ状態。自力でそれを超える選択などできるはずもありません。


 家具を置く居室はゴールデンプラン通りでほぼ決定でしたが、家具を置かない納戸部屋は、造作収納をお願いしますので、一からのプランニングです。壁一面を収納にし、洋服をかけるパイプを長尺用と2段パイプに分け、ダンナのスポーツ用品を入れるスペースも作ることにしました。もったいないから、梁下のデッドスペースに浅い棚を造りつけたらどう?と淳子さんから冴えた提案が。行き場の無くなったバッグや、普段使わない旅行用のスーツケースを、洋服ハンガーの奥に入れられます。
 
 また腰窓の下には、机として使える高さにカウンターを作りつけ、窓の両側の僅かなスペースも無駄なく浅い棚を付けていただきます。現在、5.2畳の部屋ですが、隣接する玄関と寝室を拡張するため、4畳弱になってしまうスペースです。所詮、物置だからと思って期待していなかったのですが、使える壁面をフルに生かした想像以上のプランニングとなり楽しみです。